ブログ

日本の美を伝えたい―鎌倉設計工房の仕事 195

日本の美を伝えたい―鎌倉設計工房の仕事 195

「鎌倉の濃紫ベンガラ」

 

前回は軒の出について触れました。

今日も軒の話です。

どうやって軒を支えているのか

今回の画像で説明します。

建物幅(約5.4m)の出し桁を両端部の腕木

と中央の丸柱とで支えています。

中央を柱で支えなくとも、両端部と同じように

腕木で支えればよいのですが、

あえて柱を使っているのには理由があります。

ここが玄関ポーチにあたるので

それを表すシンボルとして、まず外部床を一段上げ

そしてこの柱を加えて、その意味を持たせています。

画像は玄関戸や土間のサッシを閉めた状態で

撮影しています。

前回や前々回ブログを参照いただければ

開放度の比較ができると思います。