ブログ
木更津の家-No27

これは1階の個室の画像。
右側は外壁の板張り部分を
そのまま室内に取り込んでいる。
べんがらを使用するとき壁は、
漆喰など白壁にすることが多いが
室内に十分な光が常に得られる場合は
落ち着きを生み出す目的で
板壁にすることもある。
あえて室内の壁を濃い色で塗る事、
柱や梁についても同様だが
無塗装の白木の場合とは全く異なるインテリアとなり、
時に力強さであったり
高級感、懐かしさであったり、
包み込まれるような落ち着きを感じさせたり
色彩には様々な力が潜んでいる。
 

これは1階の個室の画像。
右側は外壁の板張り部分を
そのまま室内に取り込んでいる。
べんがらを使用するとき壁は、
漆喰など白壁にすることが多いが
室内に十分な光が常に得られる場合は
落ち着きを生み出す目的で
板壁にすることもある。
あえて室内の壁を濃い色で塗る事、
柱や梁についても同様だが
無塗装の白木の場合とは全く異なるインテリアとなり、
時に力強さであったり
高級感、懐かしさであったり、
包み込まれるような落ち着きを感じさせたり
色彩には様々な力が潜んでいる。