ブログ
日本の美を伝えたい―鎌倉設計工房の仕事 23

きょうは
山梨プロジェクトの追い込みで
掲載が遅れました!
小田原城の
銅(あかね)門
についても述べてきましたが
肝心の銅が一体どこに
使われているのだと
今までの写真を見る限り
思われたかもしれません。
心残りでもあり
今回
載せました。
このように門の飾り金具に
帯状の銅が使われていた事が
その名前のゆかりのようです。
12年の年月を経ていてこの輝きです!
今回も
ブログを読んでいただきありがとう。

きょうは
山梨プロジェクトの追い込みで
掲載が遅れました!
小田原城の
銅(あかね)門
についても述べてきましたが
肝心の銅が一体どこに
使われているのだと
今までの写真を見る限り
思われたかもしれません。
心残りでもあり
今回
載せました。
このように門の飾り金具に
帯状の銅が使われていた事が
その名前のゆかりのようです。
12年の年月を経ていてこの輝きです!
今回も
ブログを読んでいただきありがとう。